
2020.05.15
ロックダウンと外出自粛が解除となり、
全国のNZの学校が再開となります。
↑写真は、ソーシャルディスタンシングのための課題として作った帽子!
我が家の子...

2020.05.08
今日の首相会見で、明言はされなかったものの、
近い将来、アラートレベルが2に下がり(今は4段階の3です)、
学校も全生徒に向けて再開されるかもしれないことが示唆...

2020.05.01
ニュージーランドは、4月27日を持ってロックダウンが解除されました。
まだまだ行動制限は多くあり、今も「できることなら家にいて」と言う、
外出自粛要請が出ている...

2020.04.24
3月下旬から始まった全国一斉の4週間のロックダウン。
もちろん全ての学校も閉鎖。
ロックダウン中は校長先生でさえ、学校の敷地内に教育省への事前申請と
許可がな...

2020.04.17
先週日曜日はEaster Sundayで、
子どものいる多くの家がエッグ...

2020.04.10
さて、ロックダウンが3週目に突入したNZからお届けします。
今日はGoo...

2020.04.03
NZはロックダウンに入って2週目に突入。
我が家は正直「快適だ・・・」と...

2020.03.27
ニュージーランドは、3月26日より4週間、
全土でロックダウン体制に入り...

2020.03.20
小学4年生の娘の小学校では、先日MERCという施設で課外授業を行いました...

2020.03.13
現在13歳の息子が未就学時の頃は、
「子どもと一緒にカフェ!」なんて発想...

2020.03.06
あまりにお天気の良い日が続きすぎて、
今年のNZは水不足が全国的な問題と...

2020.02.28
“I’m going home with the...

2020.02.21
昨年のラグビーワールドカップで「初めて見た!」な方も
いらっしゃると思い...

2020.02.14
我が家の8歳の娘は、2月から小学4年生。
もう小学校生活の後半半分に差し...

2020.02.07
夏休みは終わりましたが、まだまだ暑い日は続きます。
子ども達の放課後と...

2020.01.31
数日前に、13歳の息子が高校に入学しました。
飛び級したわけでもなく1...

2020.01.24
今回は、前回の続きで小学校高学年から高校卒業までをNZの
学校で過ごした...

2020.01.17
今回は、先日NZの高校を卒業し、現在日本の大学入学を希望して
結果を待っ...

2020.01.10
今日は新年1つ目の記事ですが、
かなり辛口な(そして自分のことを棚に上げ...

2019.12.27
2019年もあっという間に終わりを迎えます。
除夜の鐘も紅白も年越し蕎...