NewZealand親子留学体験レポート

NZ生活

地球温暖化の影響が・・大雨の夏・・・

みなさん、こんにちは Dr.Kです この夏、ニュージーランド北島に住む誰もが、日照時間が記録的に少なかった夏として、記憶に残るだろうと思います 統計によると、オ...

チャイルドケア・現地校・語学学校

究極のエコ教育、植樹、雑草取り、コンポスト

親子留学中のお母さんからのレポートです。 息子さんのとてもエコな学校生活のお話です。 最近知ったのですが、息子の通っている学校はGreen-Gold envir...

NZ生活

ニュージーランドの「性教育」についてー③

こんにちは。Year11(16歳)とYear7(11歳)の子どもを育てているHarukaです。2019から3年間、現地小学校の理事を務めていました。 今回は前回...

NZ生活

時給2,000円で生活できるの?

最近オークランの日本人飲食店の経営者から聞かれることは、「誰か 仕事探しをしていませんかね」 の1点張り ニュージーランドは 慢性的な人手不足で、昨年コロナの国...

チャイルドケア・現地校・語学学校

ニュージーランドの「性教育」についてー②

こんにちは。Year11(16歳)とYear7(11歳)の子どもを育てて...

チャイルドケア・現地校・語学学校

ニュージーランドの「性教育」についてー①

こんにちは。Year11(16歳)とYear7(11歳)の子どもを育てて...

room with bath

NZ生活

親子留学中にニュージーランドで出産

親子留学中のお母さんからのレポートです。 コロナ禍で日本に帰国せずに、ニ...

NZ生活

おばあちゃんが強盗の車に体当たり!

ニュージーランド北島、内陸の街ケンブリッジのおばあちゃんが、先週の復活祭...

ファームステイ・アクティビティ・ボランティア

ファームステイ・レポート

ニュージーランドのファームステイは 動物、自然好きの子供との思い出作りに...

NZ生活

幸福度ランキング第10位

国連が毎年発表している 「幸福度ランキング」の最新のランキングが発表さ...

チャイルドケア・現地校・語学学校

学校でハチミツの採取?

10歳の息子が、夜ストレッチしながらいきなり、 「そのハチミツおれが回収...

チャイルドケア・現地校・語学学校

多様性の尊重・NZのインクルーシブ教育

Year11(16歳)とYear7(11歳)の子どもを育てているスタッフ...

IMG-0065-Original

NZ生活

【学校再開】安全確保のための約束リスト

ロックダウンと外出自粛が解除となり、 全国のNZの学校が再開となります。...

IMG-0131

NZ生活

【発達障害】学校に行くことの意味

今日の首相会見で、明言はされなかったものの、 近い将来、アラートレベルが...

IMG-2271-Original

チャイルドケア・現地校・語学学校

【全国休校】オンライン学習の中身(高校生)

ニュージーランドは、4月27日を持ってロックダウンが解除されました。 ま...

IMG-2499

チャイルドケア・現地校・語学学校

【全国休校】オンライン学習の中身(小学生)

3月下旬から始まった全国一斉の4週間のロックダウン。 もちろん全ての学校...

Processed with VSCO with c1 preset

NZ生活

【イースター】全てが違う今年の祝日

先週日曜日はEaster Sundayで、 子どものいる多くの家がエッグ...

IMG-2471

NZ生活

【ロックダウン】妖精とウサギに営業許可

さて、ロックダウンが3週目に突入したNZからお届けします。 今日はGoo...

IMG-2337

NZ生活

【ロックダウン】外出禁止中の過ごし方①

NZはロックダウンに入って2週目に突入。 我が家は正直「快適だ・・・」と...

IMG-2244

NZ生活

【ロックダウン】学校は家庭で続きます

ニュージーランドは、3月26日より4週間、 全土でロックダウン体制に入り...