NewZealand親子留学体験レポート Lunguage school

NZ生活

NZのママたちが一年に一度、とっても張り切ること|4歳児の誕生日パーティー

こんにちは。現在、幼稚園に通う4歳の娘を育てているAyakaです。 先日、娘が4歳になりました。「まだ4年か」と思う一方で、「もう4年か」とも感じ、子ど……

NZ生活

ラーニングストーリーとテファリキで見る子どもの成長

こんにちは。現在幼稚園に通う3歳の娘を育てているAyakaです。 ニュージーランドの幼児教育といえば「ラーニングストーリー」と「テファリキ」。 「……

NZ生活

小学校入学について考える

こんにちは。現在幼稚園に通う、3歳の娘を育てているAyakaです。 前回の記事では、ニュージーランドの学校システムについて触れました。今回は、私自身が進……

NZ生活

4歳の壁の苦悩と5歳で入学するニュージーランドの学校システム

こんにちは。現在幼稚園に通う、3歳の娘を育てているAyakaです。 娘は間もなく4歳。 最近は「自分でやる」「シャワー行かない」「この服じゃなかっ……

NZ生活

ネイチャープレイ体験で学ぶカイティアキタンガ|楽しみながら環境保全に関心を持つ

こんにちは。現在幼稚園に通う3歳の娘を育てているAyakaです。 ここ最近のオークランドでは、夏の終わりかけなのか?涼しい日も出てくるようになりました。……

NZ生活

ニュージーランドの水辺の安全教育(Water Safety)

こんにちは。現在幼稚園に通う、3歳の娘を育てているAyakaです。 ニュージーランドの夏のアクティビティと言えば、なんといっても海遊び! 私が住む……

NZ生活

ニュージーランドのバリアフリー公園

こんにちは。現在幼稚園に通う3歳の娘を育てているAyakaです。 ニュージーランドでは12月中旬から1月下旬まで約6週間の長い夏休みがあります。長い長い……

NZ生活

マオリ語教育について

今日はニュージーランドの教育会の新しい動きについて。 テーマは”マオリ語”です。 ニュージーランド政府は、2025年までにマオリ語が初等教育の必須科目のひ……

NZ生活

コスプレ登校日

親子留学中のお母さんからのレポートです。 今回はコスプレ登校日です。 小学校で毎年盛り上がるイベントの1つ この日は好きなキャラクターにドレスアップして登……

NZ生活

オークランド交通機関でペットの同乗が可能に

みなさん、こんにちは Dr.Kです オークランド交通局は9月からオークランド市内のバス、電車、フェリーにペットの同乗が可能になった。 今年初めから……