2023.04.14
ニュージーランド北島、内陸の街ケンブリッジのおばあちゃんが、先週の復活祭の月曜日にram raiders(車ごと店舗に突っ込み、金品を強奪する強盗団)が町の携帯……
2023.03.22
国連が毎年発表している
「幸福度ランキング」の最新のランキングが発表されました
これは150か国以上の人々に行われた調査データをもとに、
それぞれの国の幸……
2020.05.15
ロックダウンと外出自粛が解除となり、
全国のNZの学校が再開となります。
↑写真は、ソーシャルディスタンシングのための課題として作った帽子!
……
2020.05.08
今日の首相会見で、明言はされなかったものの、
近い将来、アラートレベルが2に下がり(今は4段階の3です)、
学校も全生徒に向けて再開されるかもしれないことが示唆……
2020.04.17
先週日曜日はEaster Sundayで、
子どものいる多くの家がエッグハントをしたことと思います。
Good Fridayから始まるイースターの連休中……
2020.04.10
さて、ロックダウンが3週目に突入したNZからお届けします。
今日はGood Fridayという、イースター休暇の初日の祝日です。
NZのアーダーン首相は……
2020.04.03
NZはロックダウンに入って2週目に突入。
我が家は正直「快適だ・・・」と引きこもり生活を
楽しんでいますが、どうやら周りも意外と気に入っている人が多いようで……
2020.03.27
ニュージーランドは、3月26日より4週間、
全土でロックダウン体制に入りました。
ロックダウン体制に入り、スーパーや病院などの、人間が生きるのに必須な
……
2020.03.13
現在13歳の息子が未就学時の頃は、
「子どもと一緒にカフェ!」なんて発想にもならず、
連れて行く場所といえば、公園かプレイグループ。
そして、現在8歳……
2020.03.06
あまりにお天気の良い日が続きすぎて、
今年のNZは水不足が全国的な問題となっています。
水不足は本当に切実な問題だけど、
それでもお天気が良いのは毎日……