NewZealand親子留学体験レポート Lunguage school

NZ生活

【宗教】学校行事に見る多様性

先日、娘の小学校で「クリスマスピクニック」が開催され、子どもたちはクリスマスソングの披露をしました。 実は同じ小学校に5歳上の子も通っていましたが、彼が低学年……

NZ生活

【恒例行事】手作り感を失ったパレード

毎年のクリスマス前の一大恒例行事といえば、NZの大手デパート・Farmersが、シティど真ん中を丸ごと通行止にして行う、サンタパレード。 シティの中心、クイー……

NZ生活

【行事】Trick or Treatに○分待ちです?!

日本でも、かなり定着してきたと聞いているHalloweenですが、 こちらでも年々規模は大きく広がってきている印象です。 子ども達のお楽しみは、いろんな……

NZ生活

【収集】スーパーのおまけがズルい

ニュージーランドの親達は思いました。 「またか・・・」「もうやめてくれ」と。 今回、またこちらの大手スーパーCountdownにて、 「30ドルのお買……

NZ生活

【春休み】3年生・8年生の勉強の中身

現在ニュージーランドの学校は春休み真っ只中。 今回は、息子の習い事がホリデー中もあるため、遠出はできません。 我が家のホリデーは、午前中お勉強をして過ご……

NZ生活

【8歳】ド定番を詰め込んだお誕生日会

先日、8歳になった娘のお誕生日会を我が家で開催しました ご招待したのは、8人のお友達。 キウイ2人、アメリカ人1人、イギリス人1人、中国人2人、 ブラ……

NZ生活

【卒業生寄稿】NZ政府主導の子育て講座②

今回も前回に引き続き、【ピリ辛留学】卒業生で、 現在はオークランドから車で南に2時間ほどのケンブリッジで 男の子2人の子育て中のKYOKOさんからのレポート……

NZ生活

【卒業生寄稿】NZ政府主導の子育て講座①

こんにちは。 今回は、【ピリ辛留学】の卒業生で、その後NZに移住、 そして現在はCambridgeで二人の男の子の子育て中のKyokoさんが 「とても素敵……

NZ生活

【旅行者OK】毎日未就学児の無料イベント

先日、友人の3歳の娘を1時間だけ預かることになり、 久しぶりに未就学児ママの時間を楽しませてもらいました! 5歳未満の未就学児の間は、親がフルタイムで働……

NZ生活

【異文化】大人世界だってインクルーシブ

ニュージーランドの学校教育が「インクルーシブ教育」を 積極的に取り入れていることは、日本でも知られていることと聞きました。 インクルーシブ教育とは、基本……