NewZealand親子留学体験レポート Lunguage school

NZ生活

出産後の職場復帰の現実は・・・・

みなさん、こんにちは Dr.Kです ニュージーランドの専業主婦が、生活費の危機が続く中、産後の職場復帰が必ずしも現実的な選択肢ではないことを明らかにし、育児……

NZ生活

ニュージーランドのGTTという食育プログラム

こんにちは。Year11(16歳)とYear7(11歳)の子どもを育てているHarukaです。 ニュージーランドでは、同じ公立学校でもそれぞれの学校で取り組むプ……

NZ生活

ニンニクがコロナの特効薬になることが証明された!?

みなさん、こんにちは Dr.Kです 太古の昔から、ニンニクの効能は広く知られていて、健康のためにニンニクを食べることは良いことだ言われてきました それを裏……

NZ生活

地球温暖化の影響が・・大雨の夏・・・

みなさん、こんにちは Dr.Kです この夏、ニュージーランド北島に住む誰もが、日照時間が記録的に少なかった夏として、記憶に残るだろうと思います 統計によると、オ……

NZ生活

ニュージーランドの「性教育」についてー③

こんにちは。Year11(16歳)とYear7(11歳)の子どもを育てているHarukaです。2019から3年間、現地小学校の理事を務めていました。 今回は前回……

NZ生活

時給2,000円で生活できるの?

最近オークランの日本人飲食店の経営者から聞かれることは、「誰か 仕事探しをしていませんかね」 の1点張り ニュージーランドは 慢性的な人手不足で、昨年コロナの……

NZ生活

親子留学中にニュージーランドで出産

親子留学中のお母さんからのレポートです。 コロナ禍で日本に帰国せずに、ニュージーランドでの出産を余儀なくされたお母さんの奮闘記です ~~~~~~~~~~~~ ま……

NZ生活

おばあちゃんが強盗の車に体当たり!

ニュージーランド北島、内陸の街ケンブリッジのおばあちゃんが、先週の復活祭の月曜日にram raiders(車ごと店舗に突っ込み、金品を強奪する強盗団)が町の携帯……

NZ生活

幸福度ランキング第10位

国連が毎年発表している 「幸福度ランキング」の最新のランキングが発表されました これは150か国以上の人々に行われた調査データをもとに、 それぞれの国の幸……

NZ生活

【学校再開】安全確保のための約束リスト

ロックダウンと外出自粛が解除となり、 全国のNZの学校が再開となります。 ↑写真は、ソーシャルディスタンシングのための課題として作った帽子! ……