2023.05.10
こんにちは。Year11(16歳)とYear7(11歳)の子どもを育てているHarukaです。2019から3年間、現地小学校の理事を務めていました。
今回は前回……
2023.05.05
最近オークランの日本人飲食店の経営者から聞かれることは、「誰か 仕事探しをしていませんかね」
の1点張り
ニュージーランドは 慢性的な人手不足で、昨年コロナの……
2023.04.18
親子留学中のお母さんからのレポートです。
コロナ禍で日本に帰国せずに、ニュージーランドでの出産を余儀なくされたお母さんの奮闘記です
~~~~~~~~~~~~
ま……
2023.04.14
ニュージーランド北島、内陸の街ケンブリッジのおばあちゃんが、先週の復活祭の月曜日にram raiders(車ごと店舗に突っ込み、金品を強奪する強盗団)が町の携帯……
2023.03.22
国連が毎年発表している
「幸福度ランキング」の最新のランキングが発表されました
これは150か国以上の人々に行われた調査データをもとに、
それぞれの国の幸……
2020.05.15
ロックダウンと外出自粛が解除となり、
全国のNZの学校が再開となります。
↑写真は、ソーシャルディスタンシングのための課題として作った帽子!
……
2020.05.08
今日の首相会見で、明言はされなかったものの、
近い将来、アラートレベルが2に下がり(今は4段階の3です)、
学校も全生徒に向けて再開されるかもしれないことが示唆……
2020.04.17
先週日曜日はEaster Sundayで、
子どものいる多くの家がエッグハントをしたことと思います。
Good Fridayから始まるイースターの連休中……
2020.04.10
さて、ロックダウンが3週目に突入したNZからお届けします。
今日はGood Fridayという、イースター休暇の初日の祝日です。
NZのアーダーン首相は……
2020.04.03
NZはロックダウンに入って2週目に突入。
我が家は正直「快適だ・・・」と引きこもり生活を
楽しんでいますが、どうやら周りも意外と気に入っている人が多いようで……