NewZealand親子留学体験レポート Lunguage school

NZ生活

【発達障害】学校に行くことの意味

今日の首相会見で、明言はされなかったものの、 近い将来、アラートレベルが2に下がり(今は4段階の3です)、 学校も全生徒に向けて再開されるかもしれないことが示唆……

NZ生活

【イースター】全てが違う今年の祝日

先週日曜日はEaster Sundayで、 子どものいる多くの家がエッグハントをしたことと思います。 Good Fridayから始まるイースターの連休中……

NZ生活

【ロックダウン】妖精とウサギに営業許可

さて、ロックダウンが3週目に突入したNZからお届けします。 今日はGood Fridayという、イースター休暇の初日の祝日です。 NZのアーダーン首相は……

NZ生活

【ロックダウン】外出禁止中の過ごし方①

NZはロックダウンに入って2週目に突入。 我が家は正直「快適だ・・・」と引きこもり生活を 楽しんでいますが、どうやら周りも意外と気に入っている人が多いようで……

NZ生活

【ロックダウン】学校は家庭で続きます

ニュージーランドは、3月26日より4週間、 全土でロックダウン体制に入りました。 ロックダウン体制に入り、スーパーや病院などの、人間が生きるのに必須な ……

NZ生活

【カフェ】子連れ万歳なカフェが増えてます

現在13歳の息子が未就学時の頃は、 「子どもと一緒にカフェ!」なんて発想にもならず、 連れて行く場所といえば、公園かプレイグループ。 そして、現在8歳……

NZ生活

【週末】映画は屋外で無料で楽しむもの?

あまりにお天気の良い日が続きすぎて、 今年のNZは水不足が全国的な問題となっています。 水不足は本当に切実な問題だけど、 それでもお天気が良いのは毎日……

NZ生活

【放課後】1時間だけドボンですぐ解散!

夏休みは終わりましたが、まだまだ暑い日は続きます。 子ども達の放課後といえば、習い事か、お友達とのプレイデート。 こちらの習い事は一般的に「学校終わって……

NZ生活

【アジア人】KY力は高くてもTPO力は低い

今日は新年1つ目の記事ですが、 かなり辛口な(そして自分のことを棚に上げた!)子育て記事です。 先日、オークランドで人気のビーチに行った時のこと。 ……

NZ生活

【2019年】今年の子育て総集編!

2019年もあっという間に終わりを迎えます。   除夜の鐘も紅白も年越し蕎麦もない、 真夏のビーチでフィッシュ&チップスな年末ですが、 過去の記事と共に今年を……