2018.11.16
先日、息子が12歳になりました。
欲しがった誕生日プレゼントは、うまい棒
(そうです、こちらで育った子もうまい棒は大好きです!)
とゲーム関連のものでした。
……
2018.11.02
海外のハロウィンって「規模がすごいんでしょ?!」という
印象を持っている方が多いと思いますが、
こちらニュージーランドは、正直まだ「アメリカの文化のマネごと……
2018.09.07
先日、娘が7歳の誕生日を迎えました
学校に行くと"Happy Birthday"のバッヂをつけてもらって、
一日中色んな人に"Happy Birthda……
2018.08.10
日本で生まれ育った私ですが、ニュージーランドでの生活は
とても心地よいと日々感じています。
過去に色んな国で旅行を含め、長期滞在や生活をしてきましたが、……
2018.07.20
さて、冬休み2週目。いよいよ最終週です。
先週の「どこにも行きませんでした」なブログに、
元【ピリ辛留学】生徒さんで、現在はNZで私のママ友でもあるKさんから……
2018.07.13
ニュージーランドの公立学校は、2週間の冬休み中です。
今回は、びっくりするほどのんびり(グダグダ?)なお休みを過ごしていますが、
親にやる気がないと、子どもも……
2018.07.06
NZ生活も今年で12年。
そして子育ても12年。
それでもまだまだ慣れない文化があります。
それは「病院でアイスが出て来る」こと!
子どもが出来てから、救急病院……
2018.06.01
今日は我が家の長女、6歳・小学2年生が毎日学校に持って行ってる
バッグの中身をご紹介します
日本の小学校のように、入学時に「これを揃えてください」というよ……
2018.03.30
先週末、ノースショアのTakapunaで、イースターイベントがありました。
これは我が家の娘も、学校のお友達も、地域の子どもたちが毎年
楽しみにしている……
2018.02.23
新学期が始まって1ヶ月弱。
やーっと朝のランチ作りも要領を取り戻してきた感じです
昨年後半くらいから、我が家はなんとなく「グルテンを減らす」方向の食事を……