NewZealand親子留学体験レポート Lunguage school
チャイルドケア・現地校・語学学校

小学校☆持ち寄りランチという文化

ニュージーランドの学校では、よく「持ち寄りランチ」という

イベントがありますbeen.gif


大体誰かクラスの子が転校するときとか、先生のお別れ会とか

そういったタイミングで催されます。


今回は小学1年生の娘のクラスに来た、アメリカからの教育実習の先生

8週間の研修を終えて帰国するため、サプライズランチとなりましたhare.gif


事前に担任の先生から「あまりに種類が偏ってもいけないので、リストにそれぞれ

他の人とのバランスを考えながら持ち寄るものを書き込んでください」とのお達しがusagi.gif

我が家はクラスで唯一の日本人なので、ここは張り切って「Sushi」と書きました。

「寿司」と言っても、この国ではのり巻きのことを言いますicon_eek.gif

そして、担任の先生には「私はその日空いているので、ランチの準備の

お手伝いをしましょうか?」と申し出heart02.gif

先生は「助かります!子どもたちが図書館にいる間に一人で大急ぎで

準備をしなきゃと思っていたので、ぜひ助けてください」とお返事が。

こういう風にちょっとしたところでもお手伝いを通じて、先生とのコミュニケーション

取る様に心がけていますhare.gif

先生とは飾り付けをしながら、先生(若い先生です)の同棲中の彼の話をしたり、

料理のこだわりについて情報交換をしてみたりicon_inu.gif

こちらの先生はプライベートのこともどんどん話してくださるので、

とっても親近感がわきますicon_lol.gif


そして、図書館から戻って来た教育実習の先生(サプライズだけど気付いてた。笑)

と、彼女以上にびっくり&大喜びした子どもたちheart01.gif

アメリカの学校には、基本カフェテリアがついているので、こういった持ち寄りランチを

学校ですることはまずないそう。なのでより一層感動してもらえましたneko.gif

そしてランチのあとは、お友達ととっても楽しそうに遊ぶ娘の姿を見る事ができて、

私も幸せな気持ちでお腹いっぱいになりましたheart02.gif


これからも積極的に学校生活に関わっていって、NZの学校教育をもっと知れたらいいなと思います。


コメント

You must be logged in to post a comment.