Author Archives: upi-kirapera-admin

NZはもうすぐ新学期です♪

0
Filed under チャイルドケア・現地校・語学学校

意外と知られていないことなのですが
ニュージーランドでは2月の2週目ぐらいから
公立の多くの小学校・中学校・高校で新学期 (1学期) が始まります。
(ちなみにニュージーランドは4学期制です^^)

そして1月の下旬のこの時期ともなると
新学期に必要な文房具リストを持った生徒さんたちが
文房具店で多く見られるようになります。
もちろん各文房具やさんも
“ Back to School Bargains ” を開催します。
お店の雰囲気はこんな感じ。ところ狭しと文具がならびます。

でも、NZの文房具ってちょっぴりお値段がするんですよね^^;

ということで、我が家の息子達が日本からもって来て、
大事に使っているもの。何だか分かりますか?
そう、それは”シャーペンの芯”
他にも、かわいいペンやクリップなどをお友達のお土産に・・
日本の文房具はニュージーランドの子供達の間でも大人気!
さすが文具大国日本!

チャイルドケアセンターってどんなところ?

0
Filed under チャイルドケア・現地校・語学学校

今日は、キラ☆ペラ親子留学がよくお世話になっている
チャイルドケアセンター をご紹介いたします。

こちらのセンターは市内の中心部に位置しキラ☆ペラオフィスからも歩いて3分!
仕事をするママさんたちに人気のチャイルドケアセンターです。

私がお邪魔したのが、朝の9時ちょっと前。
出社姿のお母さん、お父さん達がお子さんの手を引きながら登園してきます。

まずはこちらで登園の記録して・・(パソコン使うんですね)

それからお教室へ。。

めいめい自分の好きなお遊びを始めます

10時になると、モーニングティーのお時間。
こちらはセンターのほうが準備をしますよ♪
さてさて今日のメニューは??
・ ・おいしそうなジャムをぬったクラッカーとフルーツ☆

また、こちらのセンターは小さな乳幼児のお子さんも預かっていて
おむつ替え専用のお部屋もあるし、
何時に誰がおむつが取り替えたかもしっかりとチェックされているんですよ。

スタッフのみなさんもとてもフレンドリーですし、
日本人の先生もいるので、いざという時も安心ですよね(^-^)

かわいいっ!わが子もこんなところに通わせてみたいなぁと思える幼稚園でした。

キウィー流ティータイムを紹介します!

0
Filed under NZ生活

近年、コーヒー派が急増してはいますが、
英国の流れを受け継ぐ“紅茶”文化が息づくニュージーランド。
幼稚園などでは、
モーニングティーやアフタヌーンティーの習慣があり、
お茶の国であることがうかがえます。

子どもたちもそれをまねて、
優雅なキーウィ流ティータイムを楽しんでいます。

「キラ☆ペラ親子留学」2月説明会のお知らせ

0
Filed under 最新情報インフォメーション

■■■ 「東京」「大阪」「名古屋」親子留学説明会(無料)  ■■■  

——————————————————————–
☆お待たせいたしました。「キラ☆ペラ親子留学」2月説明会の日程が
 決定いたしました。
 どうぞ、現地生活についてのご質問、ご相談、情報収集にご参加ください
——————————————————————–

◆<東京・有楽町>

2月9日(土)、10日(日)、11日(月、祝日)

【時間帯】13:00~17:00

<場所>東京交通会館 (有楽町駅より徒歩1分)

◆<東京・渋谷>

2月4日(月)、5日(火)、6日(水)、7日(木)、8日(金)

【時間帯】13:00~17:00

<場所>Esta渋谷 (渋谷駅より徒歩3分)

◆<大阪・本町>

2月2日(土)

【時間帯】13:00~17:00

<場所>大阪産業創造館 (地下鉄堺筋本町駅より徒歩5分)

◆<名古屋・栄>

2月3日(日)

【時間帯】13:00~17:00

<場所>ダイナテックサカエ (地下鉄「栄駅」より徒歩5分)

予約方法・詳細はコチラ→https://upi-kirapera.net/inform

—————————————————-

※座席の都合上、ご予約制になっております。
 個別説明会はいっぱいになってしまうことがございますので、ご希望の方 はお早めにメールにてご予約くださいませ。

info@upi.co.nz まで「お名前」「日にち」「時間」をお送りください。

新年はキャンプでEnjoy♪

0
Filed under お出かけ、旅行

新年早々、お友達家族と一緒に、
コロマンデル半島東海岸にあるリゾート地、
クックスビーチへキャンプへ行ってきました。

この辺りは、ニュージーランド人の避暑地として、
また観光地としても人気があり、穏やかな湾内や近隣のビーチではヨット、
ダイビング、サーフィン、カヤッキングなど数々の
マリーンスポーツが楽しめるんです。

また、近郊には、ビーチに温泉が湧きでる
ホット・ウォータービーチ(Hot Water Beach)や
波の浸食によってできた自然アート奇岩カセドラルコーブのすぐ近く。

子どもたちも初めてのキャンプで楽しく、
自然豊かなニュージーランドの夏を満喫していました。

NZの年末の過ごし方は?

0
Filed under NZ生活

2012年もあとわずか。
日本ではTVや街中でも年末ムードが高まるのですが、
ニュージーランドの年末は、
特に“年末”という感じがしないんですよね(^-^)
これもお国柄なのか、TVでも特番など放映してないし、
特に変わったことはなく、普段の日常のような感じがします。

強いて、ニュージーランドの年末ってどんな感じかと言いますと、
こんな感じなんです(^-^)

晴れ渡った青空の下、お友達家族と一緒に
広~い海の横の公園でピクニックやBBQなんです。


海に行って泳いだり、芝生の上を走り回ったり、
木陰で読書したり、子どもたちもあっちにこっちに大忙し。
とても1日では足りないので、
新年もこんな感じで始まっていくのでしょう。

日差しが強いので日焼け止めは大切ですね。

習わせておいてよかった☆

0
Filed under チャイルドケア・現地校・語学学校

12月になると、ここニュージーランドでも多くのお稽古事の発表会があります。
今日はバレエ教室に通うカヤちゃんママにいろいろお話をききました。

☆こんにちは。最初にカヤちゃんがバレエを習うようになったきっかけに  ついて教えてください。

 娘は小さい頃から、歌ったり、踊ったりするのが大好きで、
 私にとっても初めての娘だったので「やっぱり女の子はバレエでしょ!」 みたいな感じで習わしたのがきっかけだったんですよ(笑)

☆なるほど(笑)それでは習わせておいて本当によかったな~と思える瞬間 ってどんなときでしたか?

 4才からバレエを習ったんですが、もちろんレッスンは英語!最初は大丈 夫かなぁって心配していたんですが、言葉の刺激にも敏感ですぐに吸収し ていきました。また日本のレッスンはあまり良く分からないのですが、こ ちらのレッスンは例えば、Fairy(妖精)になってみて。。とか、妖精さん はどこに止まったの?。。など、とにかく個人のイマジネーションを大事 にそして最大に引き出す練習法なんです。これってすごいですね。

☆家でも“なりきりゴッコ”とかしますか?
  はい、いつも(笑)

☆反対に大変だったことについても、よろしければ教えてください。 

 普段は別に問題ないのですが、発表会やコンテストのリハーサルなど細か い打ち合わせが必要な場面になってくると、英語での意思疎通って難しい なぁって思いました。でもそんな中でも、笑顔でHelloと声をかけてもら ったりとKIWIママのフレンドに励まされました。

☆最後に頑張っているカヤちゃんにメッセージを。  

 踊っているカヤちゃんの顔がすごく楽しそうなので、そのお顔をこれから もずっと見ていたいな。これからも頑張って続けていってね。
 パパ&ママより。

光あふれる中

0
Filed under チャイルドケア・現地校・語学学校

先日、現地生活体験ツアーでお越しになられたお客様と一緒に
学校見学に行ってきました。
小学校に、中学校、私立の学校と色々と見て周り
写真もとってきました。
その中でも私が一番お気に入りなのが
この写真。

覚めるような青空と淡い黄色のノスタルジー感あふれる校舎へ向かって
歩んでいる写真です。
その先に何かがあるような気がして、何かが待っているような気がして、
見ているだけで心がワクワクしてきませんか?

この学校。オークランドから北に車で20分ぐらい行ったところにある学校で
校庭からは正面にランギトト島を仰ぎ、
青い海を見晴らすことができるんです。
この写真のように、
2013年、明日に向かって親子ともに
輝いていくことが出来たらいいですね。

キラ☆ペラ親子留学担当 AKIKO

キラ☆ペラ親子留学の説明会のお知らせ♪

0
Filed under 最新情報インフォメーション

======================================
■■■ 「東京」「大阪」「名古屋」親子留学説明会(無料)  ■■■  
======================================

明日より『キラ☆ペラ親子留学』の説明会が始まります。
どうぞ、現地生活についてのご質問、ご相談、情報収集に、ご参加ください。

◆「東京」 東京交通会館(有楽町)・Esta渋谷(渋谷)
12月8(土)、 9日(日)
12月10日(月)、11日(火)、12(水)、13日(木)、14日(金)

◆<大阪・本町>
12月15日(土)

◆<名古屋・栄>
12月16日(日)

予約方法・詳細はコチラ→ https://upi-kirapera.net/information

—————————————————-

※座席の都合上、ご予約制になっております。
 個別説明会はいっぱいになってしまうことがございますので、ご希望の方はお早めに
 メールにてご予約くださいませ。>

info@upi.co.nz まで「お名前」「日にち」「時間」をお送りください。

2013年現地生活体験ツアーのお知らせ☆

0
Filed under 最新情報インフォメーション

大好評の7日間★現地生活体験ツアー★2013年度の開催日程が決まりました!
現地日本人スタッフが丁寧にご案内いたします。

□■*:;;;:*□■*:;;;:*□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*□■*:;;;:*□

   ニュージーランド・現地生活体験ツアー  <7日間>

□■*:;;;:*□■*:;;;:*□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*□■*:;;;:*□

近い将来、親子で留学、海外生活、また長期滞在を考える時、
どんな様子か「下見」に行っておきたいと思うものです。

お母様はもちろん、お父様、ご両親様ご一緒に
一度、ニュージーランドの生活を体験されてみてはいかがでしょうか。

————————————————

「世界で最も平和な国」ニュージーランドの文化や生活、
自然豊かな環境に直接触れてこそ、ニュージーランドの良さを発見できるはずです。

親子で留学、長期滞在するからには、

☆ お子様がどんな学校に通えるのか知りたい
☆ 街の雰囲気を見ておきたい
☆ どんな家に住めるのか見学したい

と思いませんか?

学校訪問はもちろん、現地生活のご案内、物件見学など、
現地スタッフが学校や現地での生活について日本語で丁寧にご案内する
<7日間>の現地生活体験ツアーです。

※詳しい内容・日程は→コチラのページをご覧ください

https://upi-kirapera.net/tour

■このツアーのポイント■

○ 現地の生活を実際に体験できるチャンス
○ 実際に通う可能性のある学校を訪問できる
○ オークランド市内の様子(お店・交通事情など)がわかる
○ 現地不動産情報を具体的に調査できる
○ 現地でご案内するスタッフと知り合える

■ツアー料金■
 
一家庭あたり料金(1週間)NZ$1ドル=60円の場合

2名様    $3,270 (約196,200円) ~
3名様    $3,870 (約232,200円) ~
4名様    $4,492 (約269,520円) ~

※5名様以上でお申込の場合はお問合せください。

■お申込み方法■

「ツアー参加希望」の旨、メールにて弊社(info@upi.co.nz)までご連絡ください。