NewZealand親子留学体験レポート Lunguage school
チャイルドケア・現地校・語学学校

【お歳暮】先生方へのプレゼント

最終日の細かい日にちはバラバラではあるものの、

今週を持ってNZ全国の各学校は、4学期を終えましたusagi.gif


4学期(ターム4)の終わりに近づくと、

学校に保護者たちがプレゼントらしき袋や箱を持参する姿が 見られます。


それは何かというと、クリスマスと、年度末のお礼を兼ねて

ちょっとしたものを、子どもが書いたカードと共に 贈る家庭が多いのですが、

もちろん贈らない人もいます。そこは各家庭マイペースです。


一体どういうものを送っているのかというと、 ワインとチョコレートがダントツ。

値段的には、公立学校では$10−20くらいの、 気楽なものが多い印象。

そうそう、「ホームベイキング」と言って、家庭で手作りのファッジや

クッキーなどを贈る人も多いですyotuba.gif


日本でいうお歳暮の感覚なんだと思いますが、

値段的にも、形式的にも、「気持ち」が第一なので、

贈る方も正直気楽で、「今年は何にしようかな」とプレッシャーなく、

楽しく選べます。毎年楽しいです。


今年は、数人の先生から「前にもらったミューズリバーが食べたいなあ(笑)」

分かりやすいリクエストをいただいたので、初めてホームベイキング

(というほど立派なものではありませんが)に挑戦しましたhare.gif

贈り物なので、材料はすべてオーガニックで、マヌカハニーや

チアシードなど、身体に良さそうな材料を贅沢に揃えました。


また、我が校はNZの中でも屈指のEnviro School

エコ活動に盛んな学校ということで、認定されています。

なので、ラッピングもなるべくプラスチックを使わないよう、

可愛いビンなどで。

このエコな気遣いに気づいてくれた先生方もたくさんいて、

ちょっと嬉しかったです。


校長先生、副校長先生、事務のおばちゃんたち、

事務員のお兄さん、補助の先生方に、今年の担任

そしてすでに決定している来年の担任の先生にも、

娘が書いたカードと共に配って回ります。


また、今年の担任の先生にはさらに、商品券を。

これは、クラスの保護者達みんなで10ドルずつ出し合って、

ある程度まとまった額のものを贈りました。

12月に入った頃から、「担任の先生どうする?」という話を

始めて、数人で「商品券はどうかな?」となると、クラスの他の

保護者達に声かけをして、金額を集めます。


正直、先生としてもワイン20本とか、チョコレート15箱とかを

いろんな家庭からもらうより、商品券が助かるし嬉しいかなと、

みんなの意見が一致したので、すんなり決まりました。

先生、クリスマスセール楽しんでくださいーkira01.gif

それでは日本のみなさまも、素敵なクリスマスをお過ごしくださいねheart02.gif